top of page

​アロマ雑貨

​アロマウッドキャップ(単品)

Aroma Wood Cap

瓶を傾けるだけで手軽に使える

『アロマウッドキャップ』

 

【使い方】精油瓶のキャップをこちらのアロマウッドキャップに付け替えてください。キャップがしっかりと閉まったことを確認したら、瓶を逆さに傾けて木に芳香液を染み込ませます。最初は染み込むまでに1〜2分程度かかることがあります。表面に少し染み出てきたら、元に戻してください。ゆっくりと滲み出てきますので少量で大丈夫です。香りが弱くなってきたらその都度瓶を1~2回傾けてください。トイレや車、デスクなど狭い空間で香りを楽しみたい時に最適です。

【素材】国産ひのき

【サイズ】

・シカク  32mm×32mm×32mm

・マル   φ35mm

・ロッカク 32mm×32mm×30mm

​アロマウッドキャップギフトセット

Aroma Wood Cap Gift Set

10mlの芳香液と、ひのきのアロマウッドキャップのセットです。キャップを付け替えて傾けると、
木に精油が染み込み、優しく香りが広がります。
ちょっとした贈り物に最適なパッケージです。
木漏れ日の下で深呼吸しているようなイメージでデザインしました。

【香り】
合成の香料ではなく天然の香料を使用していますので、香りが強すぎず、優しく香ります。
※広い場所で空間全体に香りを広げることはできませんのでご了承ください。

『シカク+ REFRESH』

《ユーカリ、アルベンシスミント、アトラスシダー etc.》
『ロッカク + BREAK』

《ラベンダー、ローズマリー、ヒノキ etc.》
『マル + RELAX』

《オレンジスイート、リトセア、アトラスシダー etc.》
 

​アロマウッドホルダー

Aroma Wood Holder

車のエアコン送風口のルーバーにクリップを挟んで取り付けることができます。クリップをつけずに置き型ホルダーとしてもお使いいただけます。
■素材:[本体]国産ひのき

             [クリップ]スチール/硬質ゴム
■φ25mm以内の遮光瓶(10ml)でお使いいただけます。
※エアコンの送風口の形状、厚みによっては使用できない場合がありますので事前にご確認ください。
【使い方】
1.クリップをセットするクリップを差し込み、上にスライドさせて木の溝にはめこみます。
無理な力を加えると破損の原因になりますのでご注意ください。
2.ルーバーに設置するクリップの根本を抑えながら、カーエアコンのルーバーにゆっくりと奥まで差し込みます。
※ルーバーの形状や素材によって挟めなかったり、跡が残ることがあります。傷が気になる方は、あらかじめ設置部にテープ等を貼って保護してから挟んでください。
3.アロマウッドキャップをセットするアロマウッドキャップを傾けて、芳香液を木部に染み込ませたあと、ホルダーの穴にセットします。香りが弱くなったらその都度傾けてください。車内が高温になる場合は外して涼しい場所で使用してください。クリップを外して置き型ホルダーとしてもお使いいただけます。

アクリルスティックディフューザー

Aroma Wood Holder

リードディフューザーはリードスティックが吸い上げた芳香液が揮発することで、空気中に香りが広がる仕組みです。火や電気を使わないので、置く場所を選びません。
香りだけでなく、ひのきの温かみとアクリルの美しいカラーがインテリアとしてもお部屋を素敵に彩ります。
【内容物】
ひのきディフューザーカバー / 手染めアクリル蓋 / 芳香液50ml / リードスティック
size * 本体: W60×D60×H100mm

   スティック:約260mm 
【使い方】ヒノキディフューザーカバーにキャップを開けた芳香液を瓶ごと入れてください。そしてアクリル蓋を中心に合わせてリードスティックを差し込んでください。スティックにオイルが染み込み、空間に香りを広げます。使用期間は約1ヶ月です。(お部屋の環境やスティックの本数によって異なります。)ボトルに挿し込むスティックの本数を増減することで、香りの強さを調節することができます。

​ティッシュボックスギフトセット

Aroma Wood Holder

ひのきのティッシュボックスの中に人気アイテムである
アロマウッドキャップと八角アロマブロックが入ったギフトボックスです。ご自宅用はもちろん、新築祝いやご結婚祝いなど新生活を始められる方へのギフトとして最適です。
パッケージのスリーブボックスには縁起が良いと言われているヤドリギのモチーフが箔押しされていますので
ギフトとしてそのままお渡しいただけます。
【内容物】
・アロマウッドキャップ[マル]+10ml芳香液[RELAX]
(※RELAXはオレンジの香りがベースの人気No.1の香りです)
・八角アロマブロック ひば
・ひのきティッシュボックス

ひのきティッシュボックスは"あられ組み"という釘を使わない接合方法で作られています。お酒の升と同じ組み方です。
箱のティッシュをそのまま入れても、箱から出して入れてもどちらでも使えます。ひのきならではの柔らかい木目と手触りが、お部屋に優しい雰囲気をプラスしてくれます。

twig(トゥイッグ)

【工場/ショールーム】

​新潟県新潟市東区船江町1-50-10

【本社】

​新潟県新潟市東区向陽2-10-12

tel /fax. 025-250-0712

  • Instagram

お問い合わせ

bottom of page